「機械設備の放熱対策」と「屋根遮熱工事」対策 電力消費量大幅に削減!
サーモバリアスカイ工法 サーモバリアフィット
施工情報
物件名:トヨタ紡織株式会社 大口工場様
施工現場:愛知県丹羽郡大口町
機械設備の熱対策に、サーモバリアフィット工法を導入し、
日射への輻射熱対策として屋根に、サーモバリアスカイ工法を施工。
※トヨタ紡織株式会社(本社:愛知県刈谷市)は、自動車内装部品の製造を行っている企業です。
≪機械設備の放熱対策≫ --------------- 施工時期:2022年 -----------------
施工商品:サーモバリアフィット工法
【導入を決めたきっかけ】
工場では、機械設備を常に高温で加熱する設定が必要だった為、光熱費が高くなっていました。様々な省エネ対策を試みてきましたが、思うような効果が得られず……でした。ポートメッセ名古屋の展示会にて、「サーモバリア」と出会い、詳しい説明やデモンストレーションで「この商品なら、高い省エネ効果が期待できそう」と感じ、施工に至りました。
【導入後のお客様の声】
トヨタ紡織 大口工場のご担当者様からは、「設備の放熱・省エネ対策として、非常に効果があった」との嬉しいお声をいただきました。
≪本館屋根遮熱工事≫ --------------- 施工時期:2024年1月 -----------------
施工商品:サーモバリアスカイ工法
施工面積:1377.8㎡
【導入を決めたきっかけ】
サーモバリアフィット工法を導入してから2年経過し、「省エネ効果を、より高めたい」と相談すると「工場の折板屋根には、シートを直接貼り付けるサーモバリアスカイ工法がおすすめ」というアドバイスをもらいました。スカイ工法は屋根の上の作業のみで完結するので、工場を稼働させたまま施工できるのも、魅力を感じました。
【導入後のお客様の声】
トヨタ紡織 大口工場のご担当者様からは、「スカイ工法も併用したところ、電力消費量が大幅に下がりました。」との嬉しいお声をいただきました。
多くの企業が遮熱材「サーモバリア」を導入し、暑さ対策に成功しています
サーモバリア スカイ工法
スカイ工法の施工直後から、効果を実感。
夏季だけでなく、冬場にも有効。
サーモバリア スカイ工法
省エネ対策のモデル工場に施工し、他部門にも導入【スカイ工法】